9月13日更新分 初秋のチヌのポッパーゲーム&底物五目

記事内に広告を含みます

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回は荒れ気味の天気予報なので内湾で遊ぶことにしました。

9月に入り、最近は内湾のポイントの水質が少しずつ改善されてきている傾向があるので、チヌ&底物五目ですね!

8月は猛暑続きで水質が悪く、やる気なく浮かんでいるだけのチヌが多かったですが、果たしてどんな展開に?

ボトムゲームで底物五目

とりあえずボウズ逃れしておきたいので、ワームを使ってボトムゲームからスタート。

狙いとしては、チヌをメインに、カサゴや小型のオオモンハタ・キジハタなどですね。

横風が少し強くて釣りにくいコンディション+雨も降っています。

まずは若干水深が深めなエリアを狙ってみることにしました。

ここはチヌの実績もありますし、根魚も良く釣れるのでボウズ逃れに最適。

岸から20mくらいの場所にかけあがりがあり、狙うのはその周辺。

先発はシルバーウルフアーバンシュリンプをチョイス。

7gのフリリグシンカーをセットし、風を利用したドリフトをメインに釣っていきます。

1投目からすぐにアタリがありますが、ガツガツという細かくて鋭いアタリはベラですね・・・。

ワームを回収すると、後ろに数匹のベラが猛チェイスしてくる状態。

浅い場所はベラが湧いていそうなので、沖の深場をメインに探ると、今度はモゾモゾ系のアタリ。

カサゴ

カサゴが釣れました。

その後はアタリが続かず、歩いて風裏になるポイントへ移動して釣っていくと、沖合でアタリ活発。

オオモンハタ

定番のチビモンハタをキャッチ。

内湾のポイントでは大型は出ませんが、20cm台後半くらいまでの個体がそこそこ釣れます。

ここはオオモンハタの巣になっていたらしく、ワンキャストワンヒットでチビモンハタが釣れましたね。

今は磯で1kg以上の良型を狙うのが楽しくて仕方がありませんが、たまにはこういうお手軽で癒しな釣りも良いものです。

ベラの気配が薄くなってきたので浅い場所も狙ってみたものの、チヌの魚影がかなり薄いのか、1度だけショートバイトがあったのみ。

このままだとチヌは釣れそうもないので、少し大きく移動することにしました。

ポイント移動成功!ポッパーでチヌ好反応

次にやってきたのは、先ほどよりも根が少ない砂泥底寄りのエリア。

水深も浅めですが、様子を見てみると雨でササ濁り状態。

濁りすぎるとトップゲームは超ピンスポットを狙う必要が出てきますが、程よいレベルなのでこれは期待できるかな?

問題点としては、フグが非常に多いポイントなのでワームを使うのは危険。

ベイトフィッシュの姿も見えないので、ここは捕食スイッチを入れやすいポッパーをチョイス。

以前試しに買ってみたエアラコブラをチョイス。

アクションの質などをチェックしてから、シャローフラットなエリアへロングキャスト・・・・。

一定ピッチのポッピング&ショートポーズで探っていくと、いきなり1投目でチヌがチェイス!

2回ほど甘噛みバイトしてきましたが、フッキングできませんでした。

何となく釣れそうな気配が濃厚になってきたので、この場所を丁寧に探ることにしました。

最初のポイントよりも見えているチヌの数も少し多めですし、プカプカ浮かんでいるやる気ない個体が少ない様子で、ある程度の活性はありそう。

そのままエアラコブラで探っていくと、前触れもなく突然「ボコン」と激しいバイト。

巻き合わせ気味に合わせを入れて無事フッキングできました。

結構良い引きですが、ヒットしているチヌの後方に更に別のチヌが数匹チェイスしてきてます★

チヌ ポッパー

黒っぽいカッコいい良型チヌをキャッチ★
綺麗な個体で強い引き込みを見せてくれましたね。

その後、このポイントでは2回ほどチヌがポッパーの下に入りましたが食い切らず。

タイミングさえ合えば、もう少し釣果は伸ばせそうでしたが、他の場所も見て回りたいので見切ります。

ポッパーの音質を変えてチヌを追加

そのまま数百メートルほど歩いて次のポイントに到着しました。

ここも良い感じに濁りが入っていて釣れそうですね。

ルアーはそのままエアラコブラで探っていくと、沖で小さめなボイル発生!

すかさずライズの方向にキャストしてポッピングを入れると、犯人はメッキ。

1度軽く針掛かりしましたがフックアウト。

メッキは活性が上がったのが一瞬だったらしく、その後は反応すらありませんでしたね。

肝心なチヌはというと、ポツポツ魚影はあってポッパーに反応する個体も居るんですが、距離を置かれて中々食わない。

ポッパーに興味があるのは明らかなので、こういう時は音質を変えてみます。

エアラコブラは中~やや高めな音質なので、少し低音寄りのものにチェンジ。

選んだのはタックルハウスのフィードポッパー。

もともとショゴやワカシ狙いに購入したものですが、チヌにも良さそうなので投入します。

このポッパーは大きめの泡+サイズの割に低音寄りのダイナミックな音が出るタイプ。

少しゆったり気味のロッドアクションで探ります。

運が良いとヒラフッコなども釣れるポイントなので、期待が高まります。

ワンキャストずつ投げるコースを少しずつズラし、沖の沈み岩など、ちょっとした障害物の周りは特に注意しながら探ります。

しばらくチヌの反応がありませんでしたが、30分ほど釣り歩いた時にルアーの横で「モワッ」と波紋が。

チヌがポッパーに反応した様子ですが、ここで下手にアクションを変えるのは逆効果。

反応が出る前と同じ動かし方を基準に、どうしても食わない時にポーズの間やタイミングを変えるようにしています。

フィードポッパーを動かし続け、そろそろピックアップかなぁと思った時、別のチヌ反応してもとのチヌの捕食スイッチが入ったのか、至近距離で猛烈バイト!

一気に突っ込まれましたが、ラインを出しすぎると根に巻かれるので少し強引にやり取り。

フィードポッパー チヌ

これも良いサイズのチヌでした。
少しやせ気味でしたが、キレイな個体でよく引きましたな。

もう1匹の捕食スイッチが入った状態のチヌが近くに居るはずなので、すぐにリリースして釣りを再開すると、数投目でまたヒット!

フィードポッパー チヌ

ヒレがピンピンのチヌを追加キャッチ。
メチャメチャ引きました。

前半戦はチヌの姿がほとんど見えずに苦戦でしたが、ポイント移動+ポッパーパターンがハマりましたね。

この2匹のチヌで十分満足したので、今回はこれにて撤収。

メッキのボイルも出たし、今度はこの辺りのポイントもメッキ調査してみようかな★

使用タックル

  • ロッド:ジャクソン オーシャンゲートLGMIX 74L-K ST
  • リール:シマノ 22ステラC3000XG
  • ライン:バリバス マックスパワーPE X8 0.6号、サンライン ブラックストリームプラズマ3号
  • ルアー:ダイワ シルバーウルフアーバンシュリンプ、アイマ エアラコブラ、タックルハウス フィードポッパー70など

3 COMMENTS

いぶき

こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいております。
シオやツバスなど小型青物用にポッパーの購入を考えています。フィードポッパー70(フロート)かシマノのライズポップ65Fか迷っています。
飛距離、アピール、操作性の観点から、どちらか一つ持っておくなら、まるなかさんならどれを選びますか?
アドバイスいただけるとうれしいです。

返信する
まるなか

個人的には、ダイブさせたりドッグウォーク・ストレートポッピングなど、誘いの汎用性を考えるとフィードポッパーが好きですかね。
青物狙い専用で早い誘いをメインに考えるなら、フィードポッパーのシンキングワークスも中々良いアクションをしますよ!

返信する
いぶき

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
今度、ぜひフィードポッパー70のインプレお願いします。フロート、シンキング両方で!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です