バリバス アバニジギング10×10 マックスパワーPEX9を徹底インプレ!

記事内に広告を含みます

アバニジギング10×10マックスパワーPEX9 インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はバリバスから2024年に発売された新しいPEライン、アバニジギング10×10マックスパワーPEX9の使用感について、詳しくインプレッションしていきます。

X9というネーミングの通り、一般的な8本編みのPEラインとは構造が少し異なっていて、ややハイグレードなPEラインになります。

とりあえずお試しということで、0.8号をスーパーライトショアジギング用に使ってみたんですが、「これは中々良さげなラインを見つけたな」っていう感じで、忖度なしに使いやすくて気に入っています。

コスパ系PEラインよりも明らかに上質な使用感になっていて、価格相応の良さがあるラインだと感じていますね!

今回のインプレッションを参考に、ライン選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住、現在は魚釣りで生計を立てています
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、ジャンル問わず様々な釣りができます
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については、釣行記やYouTubeTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います。
現在、活動のメインはYoutubeになっているので、よろしければご覧ください。

アバニジギング10×10マックスパワーPEX9のスぺック・ラインナップ

マックスパワーPEX9
  • 素材:PE100%
  • 編み数:9本
  • 号数:0.6号~12号
  • 長さ:100m~600m(号数による)

ラインナップは0.6号~12号と幅広く、私のようにライトタックルで使うこともできるし、超大型のマグロなどにも対応できるラインです。

アバニジギング10×10マックスパワーPEX9を「サクッと」インプレ

アバニジギング10×10マックスパワーPEX9 インプレ

詳しい使用感を解説する前に、私なりのインプレッションを簡単にまとめておきます。

  • 実際の太さ:平均クラス
  • 真円性・糸つぶれ:目立ちにくい
  • 視認性・色落ち:かなり優秀
  • 強度:新品の状態では特段の強さは感じないが、強度維持という点では非常に優秀
  • ハリ・コシの強さ:やや硬め
  • 飛距離・滑りの良さ:平均~やや優秀
  • 感度・伸び:比較的優秀
  • 耐久性:かなり良い

ざっくりまとめるとこんな感じですね。

PEラインとしてはやや高級な分類になりますが、それに応じた使い勝手の良さ・信頼性があるのでかなり満足しています。
今後はヒラマサ用のヘビータックルなどにも、このラインを使っていこうと考えています。

実際の太さ

マックスパワーPEX9ということで、8本編みのPEラインとの使用感の違いは少し気になっていましたが、0.8号を使った印象としては特に違和感はなく、実釣時に太いと感じるようなことはこれまでありません。

マックスパワーPEX9 ショアジギング 釣果

強風時や流れが強い中での実釣もありましたが、風や潮の流れの影響を受けやすいと感じるようなことは一度もなし。
0.8号では、リールの巻き取った時のスプールへの収まり具合もピッタリでした。

国内メーカーのPEラインらしく、号数表示の割に太いようなことはなく、これまでの8本編みのPEラインと比べても違和感なく扱えていますね。

真円性

マックスパワーPEX9は9本編みのPEラインということで、8本編みのPEラインとは違って中心に原糸が1本入った構造になっているようです。

マックスパワーPEX9 構造

出典:アバニ ジギング10×10<br> マックスパワーPE X9 – 製品情報 – 株式会社バリバス (varivas.co.jp)

この構造のためか、一般的な8本編みのPEラインよりも糸潰れが発生しにくく、真円性はかなり優秀な印象です。

似たような構造をしているラインに、よつあみのオッズポートというPEラインがあります。
私はこのラインの10号をヒラマサ狙い用のスペーサーとして使っているんですが、このラインも糸潰れが非常に目立ちにくいので、9本編みのPEは糸が潰れにくいんでしょう。

糸が潰れないことによって、糸ヨレが目立ちにくかったり、風や潮の影響を受けにくくなるメリットがありますね。

視認性・色落ち

マックスパワーPEX9の視認性・色落ちに関してですが、リールに巻き取った時にガイドリングに若干塗料が付いたものの、釣行を繰り返しても色が抜けにくい印象ですね。

マックスパワーPEX9 色落ち

だいたい30時間弱ほど、先端の方をチョコチョコ切りながら使ってきている状態ですが、多少色はあせてきてはいるものの、持ちの良さは十分。

もともとバリバスのマックスパワーシリーズは初期の性能が長続きする印象があり、このX9もそれが受け継がれていますね!

安価なPEラインよりも明らかに持つので、価格なりの良さがしっかりとあります。

強度

ラインの強度に関してですが、メーカー公表値では1号でMAX23LBとなっています。

マックスパワーPEX9 マダイ

実際に使用した印象としては、0.8号で3kg弱・60cmクラスのマダイや70cmクラスのシイラなどをキャッチしていますが、全く問題なく釣り上げることができています。
シイラに関してはネットを持っていなかったのでごぼう抜きでキャッチしましたが、ブレイクすることはありませんでした。

引張強度が特段に強いとは感じませんが、しっかりと負荷を掛けて信頼して使えるラインだと感じており、弱いと感じることはこれまで一度もないですね!

マックスパワーPEX9 タマン

マックスパワーPEX9の0.8号でタマンをキャッチ。
根周りでギリギリのやり取りになりましたが、ブレイクすることなくしっかり耐えてくれましたね!

張り・コシの強さ

バリバスのPEラインは、どちらかというと比較的しなやかなものが多い印象があります。

今回インプレしているマックスパワーPEX9は、バリバスのPEラインの中では少し硬めだと感じます。

マックスパワーPEX9 硬さ

ラインの端の方をつまんでみるとこんな感じで、簡単にフニャっと折れ曲がることはありません。

しかし、パリパリの硬さとは違い、「あくまでも程よいコシの強さ」というべきでしょうか。

ラインが硬くてゴワゴワするようなことはなく、ライントラブルなどを防ぎつつ、シルキーさとのバランスがかなり良い感じに仕上がっているので個人的には好きな使用感。

ノットを組んだりする時もギシギシするようなことはなく、確実に・ジワジワっと締め込めるのでリーダーとの結束しやすさも良好です。

飛距離・滑りの良さ

ラインの滑らかさですが、私が使った限りでは、9本編みになったからといって8本編みよりもかなりスムーズで飛距離が大幅にアップするというような感じはありません。

ダイワの12本編みのPEラインの方が、飛距離や滑りの良さという点においては一枚上手な感じで、8本編みとの明確な差は感じません。

ただし、マックスパワーPEX9はコーティングの質がかなり良いので、ライン表面に潮を噛んでゴワゴワしたりしにくいので、糸抜け自体は結構優秀だと思います。

感度

ラインの感度に関しては、比較的優秀だと思います。

マックスパワーPEX9は低伸度タイプのPEラインになっているとのことで、伸び自体も少なく、真円性が高いことで風や潮の影響を受けにくいことも影響しているんでしょう。

ジグやヘビーシンキングペンシルの操作感は結構明確で、風が吹いている状況下でも手元に伝わるルアーの抵抗感がボヤけにくく、快適に使えますね!

ラインスラッグを使ったジャークやドリフトの釣りもやりやすいです。

耐久性

マックスパワーPEX9にはこれといった欠点は感じていませんが、実のところ、一番気に入っているのが耐久性の高さですね。

色落ちのしにくさだったり、安定した強度の他、初期の使用感が非常に長く続くんです。

この耐久性の高さは、各社色んなPEラインを使い比べてきた中でもトップクラスに優れていると感じます。

コーティングが非常に強く、使用を重ねても表面がカサカサになりにくく、劣化が目立ちにくいのは間違いありません。

キャストを繰り返すことによる毛羽立ちもかなり少なく、価格は少し高めですが、コスパ系のPEラインよりも明らかに持ちます。

コスパ系のPEラインも新品の状態では高級なものと変わらないくらいの強度がありますが、やはり劣化しやすい傾向があります。
ですので、気づかないうちに細かく毛羽立って強度が低下したりするんですが、使い込むほどにこのラインの良さが出てくるように感じます。

マックスパワーPEX9にはSP-TⅡというコーティングが採用されているようですが、このコーティングの強さは想像以上でしたね!
ラインの劣化をかなりしっかりと守ってくれます。

まとめ!

マックスパワーPEX9 イサキ

今回はバリバスのアバニジギング10×10マックスパワーPEX9のインプレをしました。

  • 価格はそこそこ高いが、耐久性・初期性能の維持という点が非常に優秀!
  • 程よい張りがあり、ちょうど使いやすい使用感
  • 9本編みで伸びが少なく、ルアーの操作感がダイレクトに分かりやすい

要点をまとめるとこんな感じで、これは非常に良いラインを見つけましたね。
ショア・オフショア問わずに使えるので、色分けのPEラインを探している方はチェックしてみてください。

お金と相談しつつ、今後もこのラインは使い続けていこうと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です