こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はZEAKEから発売されているRサーディンロングの特徴や使い方などを詳しくインプレしていきます。
ZEAKEにはスーパーライト・ライトショアジギングで人気があるメタルジグにノーマルのRサーディンがありますが、今回紹介するのは中~大型魚狙いにおすすめなロングモデル。
比較的マイナーなアイテムですが、これが結構使いやすくて良い動きを見せますよ!
忖度なしにインプレしていくので、ルアー選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。
✔管理人の経験・実績
私の経験・実績としては
- 釣りのために仕事を辞めて移住
- 現在は魚釣りで生計を立てています
- 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
- メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
- メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用
こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。
釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。
Rサーディンロングのスペック・ラインナップ
- 重量:60g、80g、100g、120g、150g
- 重心:左右非対称センター後方バランス
- フック:フック別売り
ラインナップは60gからと、中型~大型青物狙いのショア・オフショアジギング向けのアイテム。
カラーラインナップは上記の通りです。
Rサーディンロングを「サクッと」インプレ!
Rサーディンロングを詳しくインプレする前に、私なりの印象を簡単にまとめておきます。
- 飛距離:優秀!
- フォール:水平姿勢のバックスライドフォールで強いアピール力
- アクション:平たい形状+ややリア寄りの重心設定でスロー・弱めのアクションでも良く動くロングジグ
- 使い方:スロー~中速までのワンピッチジャークをメインに、ロングジャークと巻きのコンビネーション
- ターゲット:ブリ・カンパチ・ヒラマサなどの青物やタチウオ等
- 適したシチュエーションなど:ややゆったりめの誘いを中心に使いたい時や、しっかり動くジグで存在感をアピールしたい時におすすめ
ざっくりまとめるとこんな感じ。
ロングジグとしては潮受けが良く、割と強めの波動で動くのが印象的ですね!
飛距離
優れた飛行姿勢の安定性
ロングジグはリリース時にキッチリとロッドにジグの重さを乗せ、回転しないように投げられるかどうかが飛距離に大きく影響します。
初心者の方など、キャスト時のフォームが固まってない方にはロングジグは投げにくいことがあると思います。
しかし、Rサーディンロングは飛行姿勢の安定性・修正能力という点ではロングジグの中ではトップクラスに優秀!
重心バランスがセンターからやや後方にズレていて、ちょっとした重心の違いによってジグが回転しにくく、綺麗に着水まで持っていけます。
強風時や多少のミスキャストであっても、空中でジグが姿勢をある程度修正してくれますね!
この飛行姿勢の安定度はかなり大きなメリットになり、向かい風や横風が強めに吹き付ける状況下での使いやすさが非常に優秀です。
実際の飛距離
実際に私が60gのRサーディンロングをPEライン3号を使ったショアジギングタックルでキャストすると、だいたい95m~100mほどの飛距離です。
そこまで力まずにキャストしてもこれくらい飛ばせており、フロント・センターバランスのロングジグよりも5m~10m弱くらい飛距離が伸びています。
また、先ほど紹介したように風が吹いても失速しにくいので、悪条件下においても飛距離低下が比較的目立ちにくいですね。
まるなか
フォール
Rサーディンロングはアピール力が高いフォールアクションになっています。
ややリア寄りのバランス設定+リアに設置されたスリットの効果か、バックスライド気味に滑り込むように沈下。
フォール中はヒラヒラとローリングアクションが入り、常にジグが動き続けてアピール・誘いを掛けてくれます。
細身のジグなのでフォールスピードはそれなりに速いですが、ロングジグの中では中くらい~やや遅い位でしょうか。
ジグの存在感をしっかりとアピールし、見せて食わせたい時に使い勝手が良いですね。
Rサーディンロングの使い方
スロー~中速のワンピッチ
Rサーディンロングの使い方ですが、ベースになるのがシンプルなワンピッチジャークですね。
細身の形状のジグなので、ロッドアクションに対してキレのあるスライドを見せます。
撃投ジグストライクやジガロスーパースライドなどのややボディが厚めのものと比較すると、ヒラヒラ感が強調されていますね。
ロングジグの中では潮を比較的よく受ける設計になっているので、ハイピッチジャークで使うよりもスロー~中速までの操作の方がジグのコントロールを失いにくいです。
速く動かしてしまうとジグが追従しきれず、スカスカした感じになってしまいます。
若干ラインスラッグを出し気味にしてジグを弾いてあげると、浮き上がりを抑えてヒラヒラ・ギラギラさせながらジグをダートさせることができ、存在感をかなり強く出すことができておすすめ。
私の場合、ワンピッチジャークで使う時はロッドアクションを4~10回くらいにつきフォールを入れて沈めなおすのが基本パターン。
ワンピッチジャークだけでは食わない時、ジャーク後に一瞬フォールを入れてからただ巻き・ジャカ巻きにスイッチするコンビネーションも効果的。
ロングジャーク
2つめはジグをより魚に見せることを意識したい時に使うロングジャーク。
朝・夕マズメや魚の居るレンジが分からない時に出番が多くなります。
寝かせたロッドを大きく弾いて操作するわけですが、Rサーディンロングは比較的潮受けが良いので、主に潮が緩い時に使うと良いです。
潮が払い出しているような時にロングジャークで操作すると、ジグがグルグルと強く回転する原因になり、魚の活性が少し低い時は違和感を与える原因になりますからね(高活性時はあまり気にしなくても良いですが)。
ロングジャークを使う場合は
- 任意のレンジまでカウントダウン
- ロングジャークを3~5回ほど与えてジグを浮上させていく
- ワンピッチジャークにスイッチして4~10回ほどアクション
- フォール
こんな風に、ロングジャークとワンピッチジャークをコンビネーションさせて使うことが多いです。
かなり風が強い中、ロングジャークとワンピッチのコンビネーションで良型のショゴをキャッチ。
ただ巻き
ラストはロッドアクションを与えない「巻き」ですね。
Rサーディンロングは、ロングジグの中ではスローな巻きでもジグがヒラヒラとしっかり動かしやすくなっています。
基本的にはジャークで誘いを掛けて使いますが、ジャークだけでは魚に見切られているように感じる時は巻きにスイッチすることで口を使わせることが可能になる場面も結構あります。
Rサーディンロングを使う時の巻きは、ジャークとフォールのセットの中に時々コンビネーションさせて使うことが多く、ワンキャスト内で1~3回くらい混ぜることが多いかな。
潮が差してくる時はルアーを回収するくらいの速巻きまで使いますが、払い出している時はジグがバタバタ暴れすぎないよう、スロー~中速までにとどめることが多いです。
潮受けが割といいロングジグなので、潮を横から当ててドリフト気味にただ巻きすると「ズドン」とバイトが出ることもありますね。
ワンピッチジャーク後にただ巻きで誘いを掛け、メーターオーバーのヒラマサ。
突然穂先が「ズン」と入り、気持ちいいアタリ方でした。
まるなか
適したシチュエーションなど
Rサーディンロングは「偏平したボディ形状が特徴のロングジグ」ということを意識した使い方をするのがおすすめ。
より潮抜けが良い丸っこい形状のジグよりもワイドにアクションするので、ジグのアピール力を優先したい時や、スローなロッドアクションでしっかりジグを動かして誘いたい場面に特性を発揮しやすいかと。
どちらかというと、魚の活性が比較的高めの時や波気立っている時に使いやすいかな。
飛距離がかなり優秀なので、向かい風の時や魚の有無を手っ取り早く確認したい時にも良いですね。
派手に動くジグは広範囲の魚を引き付ける効果が期待できますが、逆にプレッシャーが掛かっている時は見切られる原因になるので一長一短。
狙うターゲットとしては青物をメインに、タチウオや良型ハタ等も釣れるはず。
▼ロングジグのおすすめアイテムを探している方は【ショアジギングにおすすめなロングジグ・選び方徹底解説】を参考にどうぞ
フックセッティング
フックセッティングについては、青物を狙うのであればシンプルなフロントアシストオンリーでOK。
私はシングルのアシストフックを使っていますが、バラシ難さを重視するならダブルでも良いですね。
フックは自作していますが、ファイアフックやジゲンハイパー・ジガーミディアムロックなどをよく使っています。
気になる点
Rサーディンロングの気になる点ですが、磯やテトラ帯で使ったところ、塗装がすぐにボロボロになって剥がれてしまいました。
もともとZEAKEのメタルジグは塗装の強さが特徴でもありましたが、私が使ったRサーディンロングは思いのほか弱かったですね。
ホロの密着はかなり強くて中々剥がれないんですが、ホロの上に塗られているブルーやピンクなどの塗装がどんどん落ちてしまい、シルバーのジグになってしまいましたね。
まとめ!
今回はZEAKEのRサーディンロングをインプレしました。
- やや後方寄りの重心設定で飛距離・姿勢の安定度が非常に高い!
- バックスライド気味のローリングフォール
- 偏平したボディでロングジグとしては比較的良く動く
- スロー~中速のワンピッチやロングジャークにおすすめ
- 時々巻きをコンビネーションさせるのも効果あり。巻きで使ってもしっかり動く
要点をまとめるとこんな感じですね。
フロント~センターバランスのジグよりもアピール力が高く、安定した飛距離がメリット!
中々使いやすいジグになっているので、気になる方は使ってみてください。
おすすめ関連記事
▼【実釣比較】ショアジギングにおすすめなロングジグ・選び方徹底解説