芦ノ湖ワカサギ泳がせ 釣って楽しい食べて美味しいトラウトゲーム!

記事内に広告を含みます

さてさて、今回紹介するのは芦ノ湖のワカサギ釣りと合わせて楽しむことができる大好きな釣り。

それが釣ったワカサギを泳がせて大物を狙う、ムーチングゲーム!

各種トラウトや外道で50アップのバスなど、いろんな魚を狙うことが出来て非常にエキサイティングなのが魅力♪

それでは、今回は先日のワカサギ釣りの続編、泳がせ釣りを振り返っていこうかなと。



前半戦は食い渋りに苦戦

ワカサギを調達し、ちょっと気分転換を兼ねて午前中から泳がせ釣りもチョコチョコやってみることに。

魚探への反応はかなり少なく、ワカサギを追うボトム周辺の反応もこれと言って見られず、中層に浮くヒメマスやサクラマスの反応なども無い(-_-;)

それでも魚探に出ない魚も結構いるので、ワカサギをチョン掛けして投入してみる。

良い感じに風は吹いており、うまくエンジンを操作すればいい感じで流せる展開。

仕掛けをなじませ、船で引っ張って餌を躍らせ・・・・・。

その繰り返しでトラウトを狙って行くが、何度か微妙なアタリが有っただけで全く食いこまない。

それでも餌は無くなっているので、かなり甘噛みしているのか??

午前中は同行者に銀鮭(コーホサーモン)がヒットしたのみで、わたくしまるなかはボウズ・・・・。

今までの感じだと、うまく船を流せばそれなりにアタリは出ることが多かった。しかし今回はアタリすら乏しいタフコンってやつだ。

午前はトラウトが厳しすぎたのでワカサギ釣りをメインに楽しんだが、

こちらは途中から良い反応が出て入れ食いを満喫♪

そこで昼からはこれでは満足できないという事で、本腰を入れてワカサギの泳がせ釣りへ!!

午後から活性上昇!反応が増える

昼食中もアンカーを下ろしつつ、ワカサギを投入しておいたが一度たりともアタリは無い。状況が悪くなければ、アンカリングしていてもトラウトは普通に釣れる。

ここまでアタリが無いと、ちょっとヤバい雰囲気になって来るね(-_-;)

大きくポイントを変えようか迷ったが、今までの実績が十分に有るし絶対チャンスは来るはず。

何度か船を入れなおし、丁寧にエンジンで誘いを掛ける。

すると、誘いを掛けてボトムから舞い上がったであろうワカサギにガツガツッというわかりやすいアタリ!!!

ここまで2度のチャンスをスカしてしまっているので、慎重に食わせてから距離を詰める。

すると、ゴツゴツッという感触がロッドに伝わってきたので巻きアワセ。

良い感じにロッドが入り、久々のトラウトの引きを味わう。

重量感はまずまずあるが、アタリの出方と引きの感触からしてレインボーかな。サイズは悪くはなさそうだが、そこまで大きい感じでもない。

ゆっくりリールを巻いてくると、姿が見えた。

予想通りレインボートラウトだが、野生化していて綺麗な魚体。

様子を伺い、ササっとネットで掬ってキャッチ成功!

メスの放流から回復したレインボー。尾びれはそれなりに綺麗に再生していて、良く引いたね(*^^*)

放流されてから時間が経ち、野生化しているレインボーは脂が乗っている個体も多くてかなり旨い。

個人的には銀鮭よりもレインボーの方がうまい位だ。一番美味しいのはヒメマスだけど。

血抜きをしてキープし、チャンスを逃さないように釣りをすぐに再開。

トラウトの回遊スタート。アタリが連発!

この1匹をキャッチしたことでボウズ逃れに成功。とりあえず最低限の目標はクリアしたので、後はどれだけ釣果を伸ばせるか・・・・。

アタリの出る水深は何となくわかったので、うまく船を流すコースを決めて一定の水深の場所を釣っていく。

すると、どうやら餌が船に引っ張られた瞬間に当たるらしく私の竿にまたアタリ!!

今度はちょっと小さめのアタリだが、慎重に食わせてから巻きアワセ。

無事に魚はヒットしたが、引きはかなり軽い。

小さいニジマスかなぁと思ったが、上がってきたのは銀色の魚体。銀鮭にしてはスピード感がちょっと無い。

まさか・・・・・。

これはバラしてはいけない魚だとすぐにわかったので、急に真剣モードになってランディング。

待望のヒメマスゲット!

様々なトラウトの中で、一番美味しいと感じるのがこのヒメマス。

普段はプランクトンを食べていて、身質は天然物でも綺麗なサーモンピンク。すっきりした味わいと繊細な脂がたまらなくうまいのである。

餌に使っていたのがかなり大きいワカサギだったが、良く喰ってきてくれたな・・・・。

その後もトラウトのアタリは頻発!

小型と中型のレインボーを追加することに成功するが、同行者も含めて掛からないアタリが相変わらず今日は多い。

感触的にヒメマスっぽいが、ワカサギ餌の場合はヒメマス狙いにはちょっと分が悪いんだよね。

かなり小さいワカサギを使えば良いかもしれないけど、大型のブラウンやイワナも釣りたいから中々小さい餌を使う事に踏み切れないのだ。

その後はトラウトの浮いた反応や餌を追尾する姿が魚探に写りはじめ、同行者にもここで大型のレインボーがヒット!

サイズ的には50cm中盤~後半程だが、非常に丸々と肥えていて綺麗な魚体。かなりの引きを見せるが、足元までは寄ってきた。

と、ここでレインボーが大ジャンプ。おそらく1m~1.5mくらいの高さまで飛んだと思われる。

ちょっとラインのテンションが抜けてやばそうだな~と思ったが、2度目の大ジャンプでフックが伸びてしまってバラシ・・・・・。



その後もアタリはあるが・・・・

段々終了の時刻が近づいてきたが、丁寧にポイントを探るとアタリはポツポツと出る。

しかしヒメマスが多いらしく、バイトが有っても中々餌を喰いこまず苦戦。

ちょっと餌を齧っただけで食うのをやめてしまったり、餌だけ取られたり。そしてボトム周辺を狙ってもイワナやブラウンの反応は今回全く出ず。

まだ少しボート屋さんの終了時刻までは時間があるが、かなりの暑さとそれなりの満足感でちょっと早めに上がることに。

今回は思ったよりも渋く、アタリの数の割にフッキングされることが出来なかったな。

結局私はレインボー3、ヒメマス1。同行者は銀鮭1という渋めな結果。ここに2~3匹程ブラウンやらイワナが混じってくれれば満足の釣果だったんですが。

持ち帰ったトラウトを捌いてみると、良く肥えたレインボーは特に脂が乗っていてうまかった。

ヒメマスはいうまでもなく、すっきりとした上品な味わいだったね♪

まだまだ泳がせのトラウトゲームはこれからが本番。今はワカサギの泳層よりも深い場所にいることが多いが、

これから水温が下がってくると、同じ水深で同時にワカサギとトラウトが狙いやすくなる!

だから芦ノ湖の泳がせ釣りはこれから秋が激アツ。時間を見つけてまた行ってきますよ!!

2 COMMENTS

かえるくん

まるなかさんの記事でフラットに次いで大好きな記事がこの芦ノ湖のトラウト釣行記です。
トラウトといっても管理釣り場の尻尾がちぎれたものと違って、ほぼ野生に戻ったトラウトはすごくカッコいいですよね。

やってみたいけど、たぶん自分で行くことはないでしょうから、まるなかさんの釣行記を楽しみにしています。
次はでっかいブラウンとかお願いします。

返信する
まるなか大衆鮮魚

芦ノ湖のトラウトはワカサギと一緒に狙える時期もあるんで、ワカサギを釣りながらやってみるのも良いですよ★
ワカサギ釣りならポイントまでボート屋さんが連れていってくれるので安心です。

ブラウンとイワナが釣りたかったので、かなりキツイ駆け上がりのある岩場を攻めたんですが、今回はレインボーが多かった感じです。これからトラウトの反応が浅くなってくるので、しばらくしたら本番かなといった感じです。
また調査しに行ってきますから、よろしくどうぞ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です