さてさて、今回は港の中でお手軽に遊べるライトソルトゲームに釣行してきました(*^^*)
風も比較的弱く、寒さも緩んでいて釣りには最適な状況下での釣りになりました。
とりあえずはカマスかメバル辺りを狙ってみて、その後はチヌなどにリレーしてみようかというプランで行ってきました。
最近はかなり釣り人も増えてきていて、釣り場の少ない静岡周辺の釣りはかなり難しくなってきたような感じもしますね・・・。
魚が居てもスレていて、一筋縄ではいかないような事も多くなってきている傾向が見られます。
そういった状況下でも基本をしっかりと守って釣りをしていけば魚はちゃんと答えてくれますから、狙い方やポイントのセレクトをしっかり行って釣果に繋げていきたいですね!
目次 非表示
静岡ライトソルトゲーム カマスメインの底物リレー!
さて、まずは水深のある程度深いポイントから探りを掛けていきましょう。
周辺にはポツリポツリと釣り人の姿が見えますが、餌でチヌか何かを狙っている感じかな。
若干潮位が低くて海面までの高さが有って釣りにくいですが、風が弱いので何とかなる感じ。
まずはカマスかメバルを狙ってみる。
カマスでボウズ逃れ
ポイントに到着し、ざっと様子を見た感じでは小型のベイトフィッシュの姿がポツポツとみられます。
狭い範囲に固まっているというよりは広範囲にベイトが散らばっていて、ちょっと難しくなることの多そうな状況ですね。
ベイトが多すぎたり、広範囲に散りすぎたりしているとフィッシュイーターのポジションも定まらないですし、ルアーを見切ってくる個体が増えますからね(-_-;)
そうなると、常夜灯周辺の明るいポイントはちょっと難しくなりそうだと判断。
暗い駆け上がりの絡むポイントを選び、ボトム周辺の変化に付いているであろう魚を探していきます。
ジグヘッドはオーナーのアジ弾丸2.3gをチョイスし、ワームはガルプベビーサーディンの組み合わせ。
まずは表層付近から探っていくものの、アタリは全くない・・・・。
ベイト自体はそこそこ浮いている様子なんですが、ライズも全くないしちょっと下のレンジで餌を食ってるのかな?
徐々にレンジを落としつつ、巻き方もスローに巻き落としメインで釣っていきます。
カマスやメバルは水平に一定のレンジを引くのも効果的ですが、低活性時は巻き落としを使ってレンジを落としつつ探ってくると
モゾモゾっという小さなもたれるようなアタリが取れることも多いですよ!
カウント5~8くらい沈め、そこから巻き落としでボトムギリギリまでを探ってみる。
すると、かなり深い所で微妙なアタリ!!
ラインのテンションが一瞬抜けるようなアタリでしたが、見逃さずに合わせていくと無事ヒット♪
あまり引きは強くはないですが、足元で鋭く突っ込んだのでカマスかな?
あまり時間を掛けると、歯にラインが当たってブレイクすることが有るのでササっと寄せて抜き上げます。
30cm少し超えるくらいの、この時期にしては小さいカマス。
真っ暗な根のある場所でカマスを狙うと、この春先からの時期は40cm超えてくる個体が釣れるのがパターンなんですが・・・・。
今年はどこかいつもと釣れ方が違いますね(-_-;)
割と早い段階でアタリが出たので、まだ何匹かは周辺に群れていそうな感じ!
手早くワームのズレを修正し、巻き落としで再び探っていくと3匹の同サイズのカマスを追加。
結構いいペースで釣れたんですが、そこからは全く当たらないパターンに入ってしまいました。
沈み根周辺のカマスは回遊しているというよりも居つきの傾向が強いので、釣れなくなった時は粘ってもあまりいい結果に繋がることは少ない。
早々にポイントに見切りを付け、若干水深の浅い釣り場へと移動します!
チヌメインの底物狙いにシフト
次に訪れたのは、若干水深の浅い駆け上がりと根が絡んでいるポイント。
ここも真っ暗で常夜灯などは無いので釣り人の姿は無し♪
潮位的にも良い感じで、ある程度潮位が低い方がボトム周辺をトレースしやすい。
ジグヘッドはそのまま2.2gのアジ弾丸で釣り続けます。
ボトム周辺を通すのが難しい時は、2.5gや3gのジグヘッドを使ってボトムからワームが離れないように調整してあげるのがコツかな!
狙いはクロダイとキビレですが、条件次第ではヒラメなんかも狙える場所。
このポイントもベイトフィッシュの姿が見られ、ボラッ子のような小さなベイトの波紋が見えますね!
底物系を狙いたいので表層付近は無視して、まずはカウントダウンして着底までの秒数を数えます。
どうやら15カウントくらいで着底するようなので、次のキャストからが本番!
カウント13くらい沈め、後はひたすらにデッドスローでただ巻き。
時々海底の根にヒットするような感触が有りますが、根掛からない程度に当てる分には問題ない。
ちょっと頻繁にゴツゴツとアタリ過ぎるようであれば、軽くロッドを煽ってから一瞬巻くスピードを早くしてレンジを上げる。
そしてまたデッドスローでレンジキープ・・・・。
と、モゾッというアタリが!!
バシッとアワセを入れたんですが痛恨のミス・・・・。
ワームが真っ二つにされていたので、おそらくチヌ系。
一気に引っ手繰っていくような食い方が多いはずなんですが、このアタリ方は活性が低いのかな?
ワームを新しくしてまた同じようなコースを探りましたが追い食いは無し(-_-;)
チヌやキビレはフックアップさせしなければ何度か食いなおしてくることも多いんですが。
アタリが続かないので、少しずつ歩きながら広範囲を探っていくことに。
狙いのスポットでヒラメとセイゴ
少しずつ歩いて探っていくのですが、予想に反してアタリは無い・・・。
もう1回くらい反応が出ても良いはずなんですが、そう甘くは無いのが最近の状況かな~。
あまり時間を掛けて釣りをするのも嫌なので、ここは少し移動して実績のあるピンに狙いを定めることに。
無駄にキャストすると食わなくなることも多いので、地形の変化をササっとチェックしたら一番おいしそうなところを直撃して釣っていく。
すると、狙い通りにすぐにバイト!
今度は若干食わせの間を与え、重みが乗ってからスイープに合わせると、無事ヒットです!
重量感はそれなりにあるものの、ガツガツというような突っ込みは無い。
カサゴにしては大きそうだし、これはアレかな?
ドラグは若干出ますが大きな抵抗もなく寄せて来たところでライトアップ。
平べったい物体ですね!(*^^*)
裏ターゲットとして狙っていたので、これはこれで嬉しい。
35cm弱ってとこかな。ソゲをゲットですね!
冬~春先のヒラメは毎年入って来る場所が決まっていて、ちゃんと狙ってみると意外と港の中でも釣れるんですよね♪
大きいものだと70cm級なども釣れますが、今回は小さかった。ですが、釣れれば何でも嬉しいですから(*^^*)
すぐにリリースし、また同じコースを何度かトレースするが続かない。
そこでまた移動して釣りを再開すると、今度は定番のセイゴゲット。
その後数投ほどしたんですが、チヌ系の反応は無かったので本日はここで切り上げることに。
チヌのアタリはポツリポツリとは出るんですが、群れていない為なのか連発するような釣れ方はしないですね(-_-;)
最近はキビレがそれなりに入ってきてくれているので、クロダイしかいない時よりも釣果は出やすい状況かな!
このまま夏になってくれると、キビレの数釣りが出来たりするんで楽しめるんですが。夏になるといなくなる年などもあるので、そこは願うしかないですね!
チアユは結局全然見られていないのですが、ボラッ子はここにきて増えてきているようでポイントによってはカマスが上向いてきている。
まだバチ抜けも続いているので、ベイトが多くなってきてくれればもっと状況は良くなると思いますよ!
では、今回はこの辺で!
使用タックル
ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫華S-74L
リール:ダイワ 18イグジストFC LT2000S-P
ライン:デュエル アーマドF+Pro0.3号,シーガーグランドマックスFX1.75号
ルアー:オーナー アジ弾丸2.3g ガルプベビーサーディン、スミス メバペンメバル