静岡スーパーライトショアジギング釣行 シーズン終盤のハタゲーム
こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。 さてさて、今回はデイゲームで港の中へお散歩 10月に入り、シーズン終盤を迎えてくるハタゲームをスーパーライトショアジギングで狙います。 毎年静岡界隈…
こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。 さてさて、今回はデイゲームで港の中へお散歩 10月に入り、シーズン終盤を迎えてくるハタゲームをスーパーライトショアジギングで狙います。 毎年静岡界隈…
こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。 さてさて、今回は前回のメッキ釣行に引き続いて南伊豆の遠征釣行の続きを・・・。 メッキ釣行は2時間程度で切り上げ、ショアジギングで青物を狙ってみること…
こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。 先日は西伊豆方面へ友人と2人でメッキ釣行へ。 メインターゲットはメッキですが、状況によってはSLSで青物を狙ったり、ハタを狙ったりと緩いプランで釣行…
こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。 さてさて、今回はスーパーライトショアジギングに使うロッド選びについてやっていきましょう。 これまで私が色々ロッドを使い比べてきた中でおすすめのロッド…
こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。 台風通過後の様子見もかねて港の中へスーパーライトショアジギングへ。 メッキの回遊はチョロチョロ見られるんですが、運が良ければ大型のカマスやハタ・ヒラ…
こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。 さてさて、今回は休日を利用して焼津港~石津浜方面へ釣行してきました。 ここのところ高水温状態が続いており、私が狙っている場所は魚が寄る要素を満たして…
こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。 さてさて、今回はデイゲームで定番のスーパーライトショアジギング釣行へ。 家を出る時に少し風が強い気配がありましたが、何とかなるだろうということで強行…
こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。 さてさて、今回は西方面へスーパーライトショアジギング釣行です。 時期的にそろそろ良いサイズのショゴが釣れるはずなので、ちょっと久しぶりの様子見ですね…
こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。 さてさて、今回はスーパーライトショアジギングでヒラメ・マゴチをメインに狙っての釣行へ。 予報では風が強いようですが、まぁ何とかなるだろうということで…
こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。 さてさて、今回はパームスから発売されたスーパーライトショアジギングロッドをインプレ。 ショアガンエボルブ「SFSGS-811L・BL」という小型メタ…