DUEL EZ-Qマグキャストを実釣インプレッション!【使い方・オススメカラー】

記事内に広告を含みます

マグキャスト インプレッション

さてさて、今回はDUELから発売されているアオリイカエギング用のエギ

EZ-Qマグキャストのインプレッション。

 

実は既にインプレしたものだと思い込んでいたら、まだやってなかったというまさかのインプレ漏れ・・・・。

実績も十分、抜群な飛距離が特徴のマグキャスト。

サーフエギングや飛距離が必要となる場面では間違いなく強い武器になるので、非常におすすめなエギだね!

キャストが苦手な初心者の方にもおすすめなので、良かったら手に取って使ってみて欲しい。

ここではマグキャストのインプレッションとともに、おすすめな使い方やカラー選びなども紹介していく。

エギ選びの際の参考にどうぞ!




EZ-Qマグキャストがおすすめなシチュエーション

マグキャスト おすすめなシチュエーション

マグキャストを使って欲しいシチュエーションとしては、

ズバリ飛距離が欲しい場面。

サーフエギングはもちろんの事、港湾部であっても駆け上がりが遠い位置にあるポイントや、向かい風・横風が吹いている時・・・。

こういう状況下ではマグキャストでなければ釣り難いシチュエーションが実際にあり、自分自身よく助けられているね!

マグキャストを使う時は、とにかくその飛距離を活かすことを前提に考える。

そうすれば、シンプルにエギングゲームが組み立てられると思う。

DUEL EZ-Qマグキャストをサクッとインプレ!

マグキャスト 釣果

まずはこのマグキャストというエギを使ってきて感じているインプレッションを簡単にまとめておこう。

マグキャストをサクッとインプレ!
  • 飛距離:市販のエギではトップクラスの飛距離。70m前後が安定して出せる
  • アクション:ダート型のエギだが、縦方向にも程よく持ち上がる
  • 使い方のコツ:弱めのジャークでエギを持ち上げ、高い位置からのフォールで乗せるのがおすすめ!
  • 欠点:シンカーが取れる

ザックリとインプレッションすると大体こんな感じかなと。

重心移動式のエギという事だが、固定重心のエギと比べて釣り負けるような感じは特にないかな!

EZ-Qマグキャストの飛距離・投げ方のコツ

マグキャストの飛距離・投げ方のコツ

マグキャストの最大の特徴はその飛距離なんだけど、実際に私がキャストして飛距離を見た感じでは

大体70m前後の飛距離が安定して出せる感じかな!(無風時・ラインのマーキングで計測)

1~2m位の追い風が吹くと、その飛距離が更に伸びて80m前後の遠投もでき、サーフエギングなんかでは圧倒的なアドバンテージがある。

また、重心移動によって飛行姿勢が安定する為、多少の向かい風や横風でも飛距離が伸びやすく、悪条件の時ほどその差がはっきり出る感覚がある。

アオリイカは海底の駆け上がりや障害物など、変化のある場所にコンタクトしてくるので飛距離が出ないと勝負にならないこともある。

なので、マグキャストは私がエギングに出かける時は常に持ち歩いているエギだね!

よりマグキャストの飛距離を引き出す投げ方

マグキャスト 投げ方

マグキャストはエギにアクションを与えたり、衝撃が加わると移動式のウエイトが尻尾の方に落ちて後方重心になる。

より飛距離を重視するのであれば、エギを振りかぶった時にはウェイトが前方に入っている方が良く飛ぶ感覚がある。

そして、投げる瞬間のロッドの曲げ込みの時に「カチッ」というウエイトの移動音とともにエギを放出した方がより飛距離が伸びるかな!

あらかじめウェイトが後方に落ちていると、エギを投げた時の初速が少し落ちるような感じがする。

また、タラシの長さも結構重要。

垂らしは長いほど遠心力が使えるけど、上手くロッドを曲げ込めないという方はバットガイド(一番手前側のガイド)位までにタラシは抑えておいた方が楽にキャストできるはず。

キャストに慣れてきたら、リールの位置位までタラシを長くしてみるといいね。

マグキャストのアクションをインプレ!

マグキャスト アクション

マグキャストのアクションだが、基本的にはダート型のエギになる。

テンポよくロッドアクションを与えると、左右に飛びながらアオリイカにアピールする。

マグキャストのアクション

ダートのキレについては、重心が2か所(ピンクで囲った所)に分かれている為かちょっと控えめ。

固定重心式のエギに比べると、ダートの幅や鋭さはちょっと劣る感じは有る。

しかし、だからといって気になるレベルではなく、実際にアオリイカは良く釣れているので個人的には全く気にしていないかな!



マグキャストの使い方のコツ

マグキャストのアクションは若干控えめな左右のダートが特徴。

ダート幅が小さいという事は、逆に言うとロッドアクションを与えた時にエギが上方向に持ち上がりやすいという特徴にもなるんだよね。

これを活かすのであれば、大きなロッドアクションで左右に大きくエギを飛ばそうとするより

ちょっと弱め・早めのピッチのトゥイッチング気味の連続ジャークが良いと思う。

  1. 早いピッチで4~6回ほど連続でジャークしてエギを海底から高めに持ち上げる(状況によってはもっと誘い上げてもOK)。
  2. 高い位置からのフォールの滞空時間でアオリイカに抱かせる

こんなことを意識し、マグキャストを使う事が多いかな。

もちろん、強めのジャークで使ってもアオリイカは釣れるのでご安心を。

フォールはフリーフォールでも良いが、パタパタフィンを活かしてちょっとテンションを掛け気味に、手前側に滑らせるようにフォールさせても良く釣れるかな!

こういった縦方向に比較的持ち上げ易い特性もあって、特にサーフエギングなんかでは非常に使い易いエギだね。

欠点

マグキャスト 欠点

DUEL EZ-Qマグキャストに感じている欠点は1つ。

この前方に付けられているバランサーの役割を果たすシンカー、これが駆け上がりにヒットしたりすると外れて無くなったり、割れたりして消える・・・・。

この状態でも使えないことは無いが、超スローシンキングのエギになってしまう。

水深が浅いサーフの波打ち際・はっきりした駆け上がりの形成されているポイントでは、ボトムを叩きすぎるとエギが壊れるから気を付けよう。

EZ-Qマグキャストのおすすめカラー

最後に、今までマグキャストを結構使ってきた中で私がお気に入りで使っているおすすめカラーを紹介。

エギのカラー選びは好みの部分もあるが、全て実績も十分で信頼して使っているぞ。

モンスターマスター

マグキャストで1色選ぶなら、私の場合はこのカラーかな。

クリア&レッド系のカラーで、ナチュラル感とアピール力のバランスが非常に良いのがモンスターマスター。

マグキャストに限らず、DUELのエギの中ではイチオシのおすすめカラーかな!

デイゲームからナイトゲームまで使えるし、澄潮から多少の濁りが入っているコンディションにも対応できる。

マグキャスト おすすめカラー

キロアップ、2キロアップのイカをはじめ多数のイカをマグキャストのこのカラーでキャッチしている。

今手持ちの物も既にボロボロだけど、まだまだ現役で使ってます。

リアルイソスジエビ

マグキャストの中ではナチュラル系ノリアルイソスジエビ。

デイゲームはもちろんだが、実際はナイトゲームでも良く釣れる。

出番としてはプレッシャーが高い場所や、他のエギで釣ってみたけど釣れない時の抑えとして特に使い易い。

アピール系のカラーのエギや、ラトル入りのエギで1通り探りを入れた後、リアルイソスジエビに変えるとすぐにアオリが乗ってきたりする場面も何度か出くわしている。

レッドピンク

濁り潮やナイトゲーム、ボトム周辺を丁寧に探る時に強い赤系のカラー。

後で紹介するシルエットマスターとどちらか1本持っておくと、ナイトゲームや光量が少ない時のエギングに役立つと思う。

このレッドピンクの方が背のカラーが派手なので、どちらかというとアオリイカの活性が高めの時に良く使うかな!

シルエットマスター

パープル系の下地で赤系のテープと同様に、ボトム周辺狙いやナイトゲームなどの光量が少ない時に強い。

背の色が落ち着いたパープル系のカラーなので、レッドピンクよりも活性が低い時などにも広く使い易いと感じる。

 

私がマグキャストを使う際、出番が多いのはこんなカラーだけど、ゴールド系の下地のカラーを足しても良いかなぁ。

あまり細かくこだわりすぎると、エギケースがすぐに満タンになるので程々に。

アオリイカは釣れる時はよほど間違ったことをしなければ釣れるので、カラーはある程度差を出して揃えた方が無難。

マグキャストのインプレッションまとめ!

マグキャスト 釣果

今回紹介したEZ-Qマグキャスト。

その飛距離を活かせるフィールドで使ってもらえば、間違いなく強い味方になると思うので良かったら試してみてね。

沈下速度もちょうど早すぎず遅すぎずで、港湾部やサーフなどオカッパリからのエギングを広範囲でカバーできると思う。

それでは、今回はこの辺で。また明日会いましょう!

5 COMMENTS

伊豆の嵐

遂にマグキャストのインプレが!質問メールで色々聞いてましたので嬉しいです。

マグキャストで釣れるのに他のエギでの釣果が振るわないのが謎でした。勿論飛距離はアドバンテージだけど、ヒット距離を確認すると他のエギでも攻撃可能なレンジでも、釣果が伴わない。
今回のインプレで謎が大分解けました。マグキャストを使い続け、早いピッチでの弱い連続ジャークからのテンション張り気味フォール・・・自然とこのスタイルに辿り着き、釣果が出るようになってましたが、逆に言うと他のエギでも全てこのやり方になってましたね(笑)
エギ毎の特性を生かした使い方が解っていなかったようです。なるほどなぁ。
基軸となるエギを決めて、それを基本にして状況や操作方法を使い分けるのを次の目標にします。

意外でしたが、投げる時にガシャ!というのが嫌で、投げる前に意図的に重心ボールを後方に寄せてから投げてました。手で振ったり竿を振ってボールを落として。・・・飛距離が低下していたのか!
まだ飛距離にブレ幅がそれなりにあるので、特に差には気付きませんでした。以降は意識的に伸びの差を気にしてみます。
キャスト時に前方に移動したボールがエギを押し出す初速差になるって事かぁ・・・奥が深い。

返信する
まるなか大衆鮮魚

こんにちは、まるなかです。

マグキャストのインプレはやったつもりでしたね、完全に笑

控えめなダートを活かすのがちょっとしたポイントかなと思ってますね。
場所にもよりますが、手前側が浅い場所だとマグキャストは駆け上がりに突っ込みにくくて使いやすい感覚はありますね!

重心移動については、最初は自分も嫌でしたが慣れてくるとキャスト時にカシャっとさせた方が飛行姿勢が安定しやすく、初速が上がる感じがします。
使っていれば慣れてくると思うんで、ちょっと試してみてくださいませ。

返信する
ぽよ

こんばんは!
過去記事のコメントすみません。
実は最近エギングを始めました。

スローにジグをただ巻きしたら、
アオリイカが喰ってきたので、
そのまま刺身にしたら
めちゃめちゃうまい!
すっかりイカにはまってしまいました。

まるなかさんの記事を読み漁り、
夜のサーフエギングに行ってます。
でもサーフエギングは、やっぱり飛距離が欲しい・・

カンナにラインをひっかけて投げるのは良いのですが、時々そのまま回収することになったりするとガッカリです。。

そこでマグキャストを使おうと思ったのですが、3.5号がまさかのカタログ落ち!

そこで、まるなかさんにお伺いしたいのは、マグキャスト以外に飛距離が出るエギです。

エギ初心者でしゃくりも下手なんで、ダートより飛んでフォールで喰わせられる
エギ、もしあれば教えて頂ければ幸いです!

返信する
まるなか

こんにちは、まるなかです。

アオリーQのロングキャストは飛距離重視の設計なので、飛ばしたい時に使いやすいんじゃないでしょうか。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です