先日は焼津港周辺へ根魚釣りへ行ってきました。
とりあえずサバの切り身をメインにカサゴなどを狙ってみて、アジやメバルなどの反応があるようであればそちらにシフトして狙って行くという欲張りプランでの釣行ですね!
夕暮れからポイントに入ったんですが、風はそよそよと吹いてはいますがそこまで強くは無いので釣りに影響はなさそうな感じ。
潮位は低くて海面までの距離が少し離れているので、ちょっと釣り辛い状況でしたが水深の深い場所が多いので魚の釣れ方には問題なさそう。
さて、春が徐々に近づいてきている静岡の海でのロックフィッシュゲーム。
今回はどんなゲームになったのでしょうか?
あ、先に謝っておきますが、デジカメを当日忘れたのとスマホのOSがカメラのアプリに悪影響を及ぼしていたらしくて、スマホカメラのフラッシュが動作しないという状況になってしまいました(-_-;)
ヘッドライトや手持ちのランタンなどを使って頑張って撮影し、フォトショップで明るく画像を加工したのですが普段よりも見づらい画質になってしまっています。
申し訳ないですがそのあたりはご勘弁くださいね。
目次 非表示
焼津メバリング釣行 水面炸裂・良型メバル釣果!
夕暮れからポイントに到着し、とりあえずブラクリを持ってカサゴをメインに狙ってみることにしました。
するとすぐに1匹のカサゴをゲット!
しかし、ここでデジカメを忘れたこととスマホのフラッシュがどういうわけか効かないことに気づく・・・。
フラッシュはオンになっていて、画面上ではフラッシュが効く設定になっているのですが全く作動しないのでうまく写真が撮れない(´;ω;`)
とりあえず魚にダメージは与えたくないのでリリース。
色々設定をいじってみたり再起動したりしたのですがやはりダメ・・・・。
とりあえず無駄な時間を過ごしたので一旦カメラのことは諦めて釣りを再開。
明暗でメバルのライズ音!
しばらく釣りをしていると、ポコッというようなライズ音が微妙に聞こえてくる!
少し周囲をきょろきょろしながら場所を見つけようと試みたのですが、明暗の暗の場所でライズしているようで姿までははっきり見えません。
音の位置的に岸壁沿いでライズしているような感じかな。
アジのライズにしては音の出方がスローな感じなのでメバルっぽいな。
水面にはかなり小さなベイトがチラチラと見えるので、それらを食っているんでしょう。
そうなってくるとボトムをネチネチ探ってカサゴを狙っている場合じゃないな(笑)
車に戻ってライトソルトゲーム用のタックルにチェンジ。
とりあえず2.1gのスイスイスイムジグヘッドにジャッカルアミアミで探ってみます。
とりあえず明暗の明から探りを開始しますが全く反応無し(-_-;)
流石にプレッシャーも掛かっているでしょうし、人目に付くような場所に魚は居ないか。
そこで、明るい場所を打つのはやめにして今度は暗い場所を打っていく。
表層からサーチしていきますがアタリは無し。
そこで、カウントダウンと巻き落としで落とし込んでいき、メバルに食わせる作戦。
すると、数投目でモゾモゾというアタリ!!
が、すぐにワームを離されてしまった。少しスレているメバルのようですね~。
この感じで何度もワームを通してもいい方向には行きそうもないのでルアーチェンジ。
その間にも時々ライズが起こっているらしく、姿は見えないが広がった波紋は確認できるので何となくの位置はわかる。
こういう春パターンのライズに強いのはトッププラグ。
困った時のメバペンで様子を見てみます。
ここ最近になってアジやセイゴのライズなどもぼちぼち見られるようになってきていますし、海の中は着実に春が近づいてきている感じですね!
春のメバリングはライズしている個体や、ワームにスレているけれど活性の高い個体をどう攻略していくのかが結構重要になります。
そうなってくると、ワームだけでは少し厳しい場面なども出てきます。
これから暖かくなってくる時期にメバリングを楽しむのであれば、プラグも持っておいた方が良いかな。
別に沢山カラーを揃えたりする必要は無くて、ペンシル、シンペン、ミノーなんかを1個づつ用意するだけでも十分だと思います。
トップウォータープラグを使ったメバリングについては「メバリング トップォーターゲームの基礎基本」に解説をした記事があるので、暇な時にでも読んでいただければ多少は役に立つかも(*^^*)
困った時のメバペンを結び、明暗の境の暗い側にキャスト!
そして放置をメインに、時々チョコチョコッと動かしてまた放置・・・・。
この繰り返しでスローに探っていきます。こういった動きはワームでは出せないものですから、ワームに食ってこないスレたメバルも結構釣れる。
すると、1投目でいきなりバシュッとバイト!!
が、フックアップしなかったようでロッドにテンションが掛かってきませんでした(-_-;)
このトップのメバリングの面白さはミスバイトがあっても違和感さえ与えなければ何度も食いなおしてくるところにもあります。
また同じところにキャストし、プカプカと浮かばせながらただ巻きしてみたりシェイクしたり・・・・。
と、今度は水面炸裂と同時にロッドに重みが!!
この時点で巻きアワセを入れてやり取り開始。そこまで大きいサイズではなさそうですがクイックに引き込むのでメバルっぽい感じ。
やっぱり春のトップウォーターのメバリングは楽しいですね(*^^*)
ゆっくりリールを巻き取り、抜き上げてキャッチ。
カメラのフラッシュが使えず、ヘッドライトと小型のランタンを駆使して撮影しますがかなり困難・・・。
20cm無いくらいかな?大きくは無いですが、まずまずなサイズのメバルをゲットしました。皮一枚でフッキングしていたので危なかったな(-_-;)
とりあえずボウズ逃れに成功しましたが、まだ時々ライズが起こっているので魚は残っている雰囲気。
かなりピンに魚が居るようで、明暗の境の暗い側のかなり決まったスポットから音が聞こえてくる。
良型メバルが出現!
時々モワーンとした、良い感じの波紋が見えるのでまずまずのサイズのメバルも付いていそうな感じ。
ミスキャストをしたり、少しずれた位置を通してしまうと食ってこないことが多いので丁寧に探る必要がありそう。
まだ数匹魚が居るようで、ポツポツライズしているのでまずは狙いやすい場所から・・・。
今までライズしているメバルはあまり見てこなかったので、今回はベイトの回遊のタイミングや風向きなどが良い方向に作用したんでしょうか。
少し狙った場所の奥側にキャストし、しっかりステイを入れて探る。
すると、またバシュッとスプラッシュ。
ラインが走って重みが乗ってきたので無事にヒットですね(*^^*)
今度は先ほどよりもちょっと軽いかな?それでも産卵から回復してきているメバル達なので結構元気に引くので面白い。
途中からはフロントのフック体の側面に刺さったためか、めちゃ重いだけになった。
16~17cm位かな。ちょっとサイズダウンしましたが、2匹目のメバルをキャッチ。
今年はプラグであまりメバルを釣ってきませんでしたが、ようやく若干水温が上がったのでメバルの活性も高まり始めていますね。
春のパターンに入ってきてますな。
その後は少しライズも落ち着いてしまい、反応があまりなくなってしまったので一旦少し歩いてみてポイントを探してみます。
が、やはり魚のいる場所が限られているのか良い反応は見られず、一度かなり小さいメバルがパシャっとバイトして来たのみで他は何もなし。
少し時間を空けることができたので、初めの場所に戻って先程ライズしていた大型のメバルを狙う。
大型のメバルを狙うのは結構シビアで、無駄にルアーを動かしたりすると食わないこともあるので注意ですね。
しっかり沖目にキャストし、狙いの場所付近ではステイを中心に。
10秒以上しっかりステイして、チョコチョコっとメバペンを動かすと
ボシュっといい音!!
若干よそ見していたので食ってくる瞬間は見逃しました(笑)が、しっかり重みが乗ってきたので糸ふけを取りつつアワセ。
結構いい引きで突っ込むので、少しドラグも出ました。今日一のサイズであることは間違いなさそうですが、尺までは無いかな。
何度か良い突っ込みを見せてくれましたが、ラインは強度のあるものを使っているので大丈夫♪
しっかり寄せて最後は抜き上げてキャッチ!
27cm位かな?尺には届いていませんが、良いサイズの産卵から回復したメバルでした(*^^*)
普段はどちらかというとワームを使ってボトムギリギリを狙って良型のメバルを狙うことが多いですが、こんな風にトップウォーターゲームで狙う春の大型メバルはエキサイティングでやっぱり面白いですね!
今回は状況が良かったとは思いますが、これから4月くらいまでは比較的良型メバルが狙いやすい春のシーズンですからね。今後ベイトがまとまって入ってきたりすればまたチャンスはあると思いますよ。
では、今回はこの辺で!
使用タックル
ロッド:がまかつ 宵姫華S-74S
リール:ダイワ 12イグジスト2004
ライン:デュエル アーマードF+Pro0.3号 + シーガーグランドマックスFX1.75号
ルアー:スミス メバペンメバル、ジャッカル スイスイスイムジグヘッド2.1g+ジャッカル アミアミ2.3インチクリアーホロフレーク