静岡雷魚釣行 灼熱のフロッグゲーム!

記事内に広告を含みます

さて、今回は夕方から短時間のスネークヘッドゲームへ!

毎日かなり暑い日が続いており、状況が良いのか悪いのか不明。

とりあえず様子見も兼ね、涼しくなってくるはずの時間帯から出撃しました。

強めの強風と高水温のコンディションでしたが、その結果やいかに・・・・・。

水温30度超?かなりの高水温によるタフコン

まずは釣り場に到着し、ササっと広範囲をチェックしてみてライギョの付き場を把握するところから始めていきます。

気温がグングン上がり、カバーもかなり濃くなっているのが分かる。

バス用のフッキング重視のフロッグではそろそろ釣り難い感じなので、ここはスミス グロッサORGをチョイス。

このフロッグは最小限のチューニングでも十分使える性能を持っているので、これから雷魚ゲームに挑戦してみたい方にはかなりおすすめ。

飛距離もしっかり出て、水面でのスケーティングなどもかなり滑らかに動いて使いやすくできているぞ♪

まずは基礎沿いのアシ際やウィードのポケットなどを丁寧にサーチしていく作戦。

それなりにキャスト精度も出し、いかにも釣れそうな雰囲気が漂っている・・・・。

が、キャストを続けても雷魚からの反応は一度もない。

平日だし、そこまで叩かれている感じはしないけど、どういうわけか魚の居る気配がない。水位も若干の減水気味で、水深の少しあるカバーに付く条件はそろっているのに。

まさか水温がアレなのかな?

ちょっと手を水面に付けてみると、明らかにお湯(笑)

どう考えても水温は30度以上ありそうな感じで、これじゃあ水中に住む魚たちは流石に夏バテ気味か。

普段であれば何度かバイトが出そうな美味しそうなスポットなども慎重に探っていくが、段々暗くなってきたにも関わらず反応無し((+_+))

ここで少しポイントを変え、悪あがきしてみることにする。



移動後も・・・・

ポイントを変えてやってきたのは、遠投して対岸の足際などを狙うのが効果的な場所。

実績もそれなりにあり、1本くらいは出てもおかしくはないはず!

グロッサORGの自重を活かし、遠投でスレていない場所にいるライギョにアプローチしていく。

が、こちらもあろうことか30cm程のちびライギョがパシャっと一度バイトして来ただけでダメダメ。

既にそれなりに日も傾き始めていていい時間帯のはずだが・・・・

移動作戦に失敗したが、このまま0匹で帰宅するのも嫌な感じ。

そこで、最後は細い水路状のポイントに掛けてみることにする。

危うくボウズだったが・・・

最後の水路はかなりブッシュが成長していて釣り難い状態。

それでも草をかき分けてみると、美味しそうな場所が点在。

ここも出来るだけ遠投し、他のアングラーがやりそうもない竿抜けポイントを中心に探っていく。

徐々に日が傾くにつれて風が弱まり、釣りはしやすい感じになってきた( ̄ー ̄)

 

そして際どいポイントへキャストを決め、チョコチョコとドッグウォークさせてくると

モワンと波紋!!

 

殆ど無音でフロッグが吸い込まれたが、ちょっとラインを張ってみると重みが乗ってる。

糸フケを取りつつバシッとアワセると、ちょっと小型のようだがフッキングに成功。

綺麗な子ライギョでした。

型は小さいが、1本取れたことは素直にうれしい。キャストを続けてもバイトさえないと心が折れるからね。

超高水温で厳しい条件だったけど、何とか1本釣ることが出来たから今回は満足。

ここ何年かの夏は異常に暑い傾向があるけど、今年はまた一段と暑く感じる。

海川問わず水中の様子もここ何年かは依然と比べておかしいし、明らかに魚が減っている印象だ。

これから5年、10年後の静岡の魚釣りってどうなるんだろう。環境の変化でまともな魚は釣れないなんてことになってなければ良いけど(-_-;)

使用タックル

ロッド:ヤマガブランクス バロンナイトSH72

リール:シマノ 18カルカッタコンクエスト300

ライン:よつあみ バルゴス Excellent PE WX8 90LB

ルアー:スミス グロッサORG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です