瞬間接着剤の保存・最後まで使い切るコツを紹介!

記事内に広告を含みます

さて、今回は瞬間接着剤あるあるについてだ。

皆さんは瞬間接着剤、しっかり最後まで使いきれていますか?

私は釣りが好きなので、仕掛けを作ったりする時に良く使う機会がある。

しかし毎日使うわけではないので少し時間が経ったり、ちょびちょび使ったりしていると

いつの間にか硬化が始まってしまっていて、いざ使おうと思ったら使い物にならない・・・・・。

なんてことが良く有ったのである((+_+))

そういう事態に悩んでいる方は他にもいると思われる。ここでは少しでも接着剤の寿命を伸ばすためのポイントや、保存のコツを紹介していきますよ~!

瞬間接着剤保存の場所

最大の敵は水分

まず、瞬間接着剤が硬化してしまう原因について。

瞬間接着剤が固まる際、必要となるのが空気中の水分。

つまり、水分の多い場所で保管してしまった場合、しっかりキャップを閉めたつもりであっても徐々に硬化が始まってしまう。

もちろん水分が少ない条件下であっても、キャップの中に多少の空気は絶対に入ってしまうからある程度は防ぎようがないけど。

しかし水分が出来るだけ少ない場所で保管することが出来れば、瞬間接着剤はフレッシュな状態をより長く保つことが出来て無駄を少なく使うことができるというわけ。

そして、その反応は高温であるほど促進される傾向がある。つまり温度が低い場所で保管すれば、硬化速度は抑えられるってわけね!

水分と高温が敵だという事。

これをまずは押さえておこう!

瞬間接着剤は冷蔵庫で保管!

で、この瞬間接着剤の保管場所ですが

水分が少ない湿度が低い場所である事を満たし、より硬化反応を抑えることが出来る涼しい場所と言ったらアソコしかない。

冷蔵庫で保管するのが、瞬間接着剤の保存場所として最適ってわけ!

そのままでも十分効果はありますが、乾燥材をジップ付きの袋なんかに一緒に入れてみても良いかと思う。

冷蔵庫での保管は、接着剤以外にも色んな塗料などの効果を抑えるのに効果的だったりする。

1カ月以上使用する期間が空いてしまうような時などは、この冷蔵庫での保管はかなり差が出てきますよ(*^^*)

半年とか1年ほったらかしておいても、サラリとした使いやすい液体の瞬間接着剤の状態がキープできます♪



瞬間接着剤を長持ちさせるコツ

ティッシュをノズル内部に入れるのは極力避ける

瞬間接着剤を使い終わったあと、良くあるのが

ノズルのちょっと奥の途中付近?に接着剤が溜まっちまうことじゃないかな。これをそのままにしてキャップをしてしまうのは言語道断ですが、

ここで良くやるのが、ティッシュなんかをコヨリ状にしてノズルに突っ込む行為!

これはちょっと接着剤の硬化が進んできてしまっていて、粘度が高くなってきたときはある意味仕方ない。

しかし、サラサラの状態ではこれはあまりやらない方が良かったりする。

なぜかというと、ノズル内部にティッシュの繊維や微細なホコリが付きやすくなり、どんどんノズル内部に接着剤が残りやすくなるからだ(-_-;)

ノズルを上に向けた状態で接着剤を抜こう

じゃあどうするか?

対策方法はシンプルで、液体タイプの瞬間接着剤を使い終えたらノズルは上を向けたまま、

ノズル途中に残った接着剤はティッシュなどに出して捨ててしまう。

結構単純な事ですが、これをしっかりやっておくとノズルが綺麗な状態をキープしやすく、液体タイプの瞬間接着剤の寿命はかなり伸ばすことができるぞ!

ノズルの内部にまでティッシュなどを入れなければ、結構硬化は防げたりする。今までやっていなかった方はやってみてくださいませ。

初めは残った接着剤がもったいないような気がするかもしれませんが、途中で硬化してしまって使えなくなるよりは遥かにマシですからね。

穴がふさがってきたら、熱した針で応急処置

ノズル内部に微細なゴミが溜まったり、徐々に硬化が進んでくると

接着剤のノズルの穴が段々小さくなって埋まってくる。このようになってしまうと、接着剤のキレが悪くなってしまってどんどん悪循環になる・・・。

そんな時は応急処置として、ライターなどで熱した安全ピンや針など、先のとがったものでノズルを刺して拡張作業に入る。

プスッとノズル穴を拡張すると、多少硬化が進んでいたりノズルが汚れてきていても使い続けることができる。

この画像の瞬間接着剤は、もう少しで使い切るところまで来ているんですが、少量ずつ何回にも分けて使うことが多かったので多少硬化が進んできている。

そうなるとノズルも詰まりやすくなるので、そんな時にこのテクニックを使うのだ。ただし、どうしても接着剤のキレは悪くなるからあくまで延命治療という事で。

ハッピーな瞬間接着剤ライフを!

液体タイプの瞬間接着剤の保存方法、長持ちさせるコツは大体こんな感じかな。

使い切るためのポイント
  • 湿度の低い、冷暗所→冷蔵庫で保管!
  • ノズル内部に接着剤を残さない!
  • ノズルをクリーンな状態で保つ!

この点に注意して扱うようにすると、今までよりも長く・最後まで使い切ることに近づいていくと思います。

私も今まで開封したばかりの接着剤をいくつ闇に葬ってきたのかわかりませんが、ちょっと保存のコツを覚えてからは無駄も無くなりましたね(*^^*)

では、今回はこの辺で。

それではまた明日会いましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です