清水港シーバス 秋の長雨、爆風を味方に付けて良型連発!
沖に台風が停滞し、前線の影響で毎日雨が降っています。 さらに強風の吹き荒れる日が多くなってきていて、なかなか思ったような釣りができないですね((+_+)) 先日は良型のカマスが釣れたので、また美味しい思いができるかもと淡…
沖に台風が停滞し、前線の影響で毎日雨が降っています。 さらに強風の吹き荒れる日が多くなってきていて、なかなか思ったような釣りができないですね((+_+)) 先日は良型のカマスが釣れたので、また美味しい思いができるかもと淡…
ここの所強風&雨続きですが、釣りには出かけていて釣果もまずまずといった状況です。 冷たい雨が何度か降った状況となり、水温も低下してきて水の色も徐々に夏→冬の潮になってきている印象があります。 カマスの群れが徐々に…
先日大雨が降った翌日は港湾へ釣りに行ってきました。潮周り的には中層のチニングがアツいのではないかと読んでいたのですが、季節的にそろそろ厳しくなってくる頃・・・。 毎年水温が下がってくると、魚の…
先日雨が降った後に、濁りが広がるのを期待して清水港~巴川周辺にシーバス狙いで釣行してきました。 予想以上に濁りが強く、ゴミも大量に流れていたため場所選びが大変でしたが、何とか釣果を出すことができました。 シーバス釣りは以…
今日は、台風の影響で一日中シトシトと弱い雨が降り続きました。あまり強い雨は降らなかったため、濁りによるシーバスの活性アップは期待できないものの、潮周りから判断して何とか魚を拾えると判断。 今回は静岡市内を流れる巴川へ、リ…
今日は日中雷を伴った強い雨が降りました((+_+))かなりまとまった雨が降り、波も高い予報だったので、仕事帰りにサーフのフラットに行こうかと考えていたのですが断念。最近サーフに行けるタイミングがなかなかないので、そろそろ…
最近は都合が悪く、あまり釣りに行けていませんでした。今回はようやく時間ができたので、清水港周辺をライトソルトタックルを片手に短時間釣行してきました。 潮周りを調べてみると、タイミング的にはギリギリですが、チヌが釣れそうな…
今日はかなり久々に大雨が降りました。今年は雨が少なく、海の状況もあまり良くなかったので今回の雨が良い方向に働いてくれたらうれしいですね! さすがに低気圧が接近しており、サーフには行けそうもないのでこういった…
雨で濁りが入ればシーバスの活性UP! 今日は日中雨が降ったりやんだりの天気でした。雨で濁りが入ると、シーバスの活性が上がります! 普段はプレッシャーが高くルアーを見切りがちなシーバスも濁りの力で騙すのが簡単になります。一…
今回は港に流れ込む川の河口に狙いを定めて行ってきました!既に最盛期は過ぎてしまっていますが、6月の梅雨入り前までくらいはチアユが川へ上るのでチャンスがあります。 この時はそこまで大型が釣れる季節ではないんですが、比較的…