用宗港周辺 真冬のブラクリカサゴ釣行!

記事内に広告を含みます

今回は静岡市の用宗港周辺に根魚を求めて釣行してきました。

今回は珍しくわたくしまるなかを含めて3名での釣行。

最近は待っているブラクリを使ってヘチ~穴釣りでカサゴをバシバシ釣っちゃおうという作戦ですね!

用宗漁港 広野海岸公園用宗漁港・広野海岸公園周辺の釣り場・ポイント徹底解説

出発時は少し風が強く、寒そうだったので若干テンションも下がり気味でしたが、釣り場に到着すると風も弱くて釣りやすいコンディションでしたね(*^^*)

用宗で根魚を狙うのは少し久々だったので魚がしっかり釣れるのか少し不安の釣行でしたが、結果やいかに・・・



用宗港周辺 カサゴのブラクリゲーム!

さて、夕暮れからの釣行となりました今回の用宗港のロックフィッシュゲーム。

釣り場に到着すると、アジかタチウオ狙いの方やブッコミ釣りの方がちらほら。

釣れているのかはわかりませんが、平日にも関わらず釣り人の姿が見られるので若干釣れているのか?

といってもこちらはカサゴメインの根魚狙いなのであまり関係ないかな。

今回は2号のブラクリを使い、出来るだけスローに探って釣果を伸ばす作戦。

餌はいつも通りのコハダの切り身。

3枚卸にして5cm程にカットしたものを使って狙います。

塩漬けにしたつもりだったのですがちょっと塩が足りてなかったようで餌が柔らかい・・・。

とりあえずササっと準備を済ませて実釣スタート!

岸壁沿いの捨て石、根周りを探る

とりあえずどんな場所に魚が居るのかわからないので、まずは岸壁沿い+海底に硬いストラクチャーが絡んでいる場所を探しながら釣ってみます。

まずは1投目。

ポイントの水深などもはっきりとは覚えていないのでまずは地形を調査。

仕掛けをポチャッと投げ込んでみると、着底しない。

おかしいな~と思ってラインを張ると、ガツガツっとあたってる!!

若干食わせの間を与えてから合わせたのですが、すっぽ抜け。

ここまで釣り開始して10秒ほどかな(笑)

早速の反応にテンションが上がる!

いきなり当たったので、まさか今日は入れ食いか?

同行者にもアタリが有ったようなので魚はいるらしい。

しかし、そう甘くないのが現実。

時々アタリはあるものの、餌が取られたりで魚を掛けることができない(-_-;)

餌の付け方をちょん掛けから縫い刺しに変更してみます。

これといったアタリが無いのに餌が取られていることが何度かあったので、小さい魚が居るのかな?

ひたすら丁寧に底を取り、海底の変化を見つけたら周辺で放置したり、トントン底を叩いてアピールしたり。

すると、

ぐぐーっと良い感じのアタリ♪

頃合いを見てバシッとアワセると、ようやくヒットですね!

大きくはなさそうですが、ロッドが柔らかい腰抜けのバスロッドなので結構曲がって楽しい(*^^*)

小さいですが、可愛らしいカサゴでした♪

アタリが有ってもなかなか食い込まなかったり、途中でアタリが途絶えたりするのでちょっと活性は低そうですね(-_-;)

カサゴは活性さえ高ければ餌の大きさには関係なく積極的に捕食してきますし、どんどん飲み込んでいくので抑え込むようなアタリが多いんですが。

今回は釣り開始からコツコツというような口先で餌を突くようなアタリ方が続いていますね。

1匹釣って安心したわたくし、何となく釣れ方もわかってきたのでポツポツと連続ヒットしていきます!

数も伸び出来たところで、同行者の竿が大きく曲がっている。

カサゴではない様子なので、どんな感じか見に行くとかなりロッドが曲がっている。

が、ガツガツと引き込むような引き方はしていないので、タコか何かか??

真っ暗な場所なので魚の姿は確認できず、とりあえず抜き上げに入る。

と、

ぬーんと上がってきたのはこれ(-_-;)

2018年初フィッシュだったらしいが、ウツボで開幕とはツイてるね~!!(笑)

リーダーに絡まりかけてヤバいかなと思ったんですが、ちょうどそのタイミングでブラクリが外れてくれたので良かったですね。

触ろうとすると威嚇してくるし、怖い・・・・。

ササっと海にお帰り頂いて釣りを再開。

次を狙うことに。

沖の穴狙いが的中!

ここまでは岸沿いの変化を狙って行ったのですが、アタリはあるもののサイズが伸びないし食いも渋い感じ。

そこで、沖合の変化を探す作戦に変更。

しばらく歩き回りながら釣っていくと、沖合に崩れテトラか根がきつく入っているようなスポットを発見!

こうなれば沖合の穴を、ブラクリを使って穴釣りで釣っていきます。

ブラクリを使った穴釣りというと、真上からテトラの隙間に落とし込んでいくのが一般的。

ですが、これだと既にポイントが叩かれていて魚があまりいなかったり、小型の個体ばかりが釣れることもあります。

実際に静岡は釣り場が少ないので、狙いやすくてわかりやすいポイントで釣りをしてもそう簡単に魚は釣れません(-_-;)

沖合の沈み根や崩れテトラなどは発見してしまえばこちらのもの!

あまり他の釣り人に釣られていることも無いので魚の反応が良いことが多いですね!

早速良さそうな変化を見つけて釣りをしていると、同行者に良さそうなアタリ!

上がってきたのは少しサイズアップした20cmちょい程のカサゴ。

岸壁沿いのヘチで釣れたカサゴよりも1周りでかい。

どうやら狙いは間違ってないようなので、少し餌を大きめに付けてアピール力重視で狙って行く。

かなり起伏がきつく、あまり海底で仕掛けを放置しすぎると根掛かりになりそう。

出来るだけラインを緩めず、かつ丁寧に海底の変化を探します。

時々えぐれた穴があるので、スポットに入ったら素早くラインを送って落とし込む。

すると、わたしにも良い感じのアタリ!

アワセを入れると良い感じの重量感と突っ込み(*^^*)

やっぱり沖の穴釣りは楽しいなぁと思いつつゆっくりリールを巻いてキャッチ成功!

 

サイズアップしたまずまずカサゴでしたね♪

結構元気よく引いてくれたので面白かったです。

ブラックバス釣りやキス釣り、サーフのヒラメなんかを狙って釣りをしている方は、キャストして沖を狙うブラクリゲームは絶対面白いはずですよ!

海底の変化を見つけ、アタリが有ったら食わせの駆け引き。

アワセが決まった時の感触などは、お手軽なカサゴ釣りと言ってもかなり楽しい。

結構狙った通りの場所でアタリが出たり、餌の大きさや付け方などによって反応が変わってくるので意外と奥も深いですよ。

最近は海水温が非常に低くなっていて釣れる魚も少ないですから、ここはお手軽にカサゴなどの根魚を狙ってみるものも良いですよ。

ただし、持ち帰ってしまうと魚がすぐにいなくなってしまうので気を付けましょうね!

わたくしまるなかは根魚は一切持ち帰らず、サイズ問わずにすべてリリースですね。

 

その後も沖合いの変化を丁寧に探り、ポツポツと良い感じでカサゴが釣れ続きました(*^^*)

1時間半くらいやったのかな?

私は7匹程のカサゴが釣れて満足したのでこれにて釣りは終了。

帰りに暖かいラーメンを食べて帰宅しました。

釣りの後のラーメンって、どうしてあんなにうまいのか?

寒い時はもちろんですが、夏の暑い時期でも釣行後のラーメンは最高ですね(*^^*)

おすすめ関連記事

用宗漁港・広野海岸のポイント徹底解説

用宗周辺で釣れる魚や釣り場の水深・地形などを徹底解説します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です