港湾シーバス釣り 大雨後の濁りはシーバスの活性アップ!外道でヒラメも

記事内に広告を含みます

今日はかなり久々に大雨が降りました。

今年は雨が少なく、海の状況もあまり良くなかったので今回の雨が良い方向に働いてくれたらうれしいですね!

さすがに低気圧が接近しており、サーフには行けそうもないのでこういった時は港湾や流入河川でシーバスを狙うのが得策です。

少し久しぶりだったので釣況がよくわかりませんでしたが、時期としては悪くないので釣果には期待が持てそうだと根拠もなく感じていました(笑)




待望の雨。そして濁り!

かなり久々の雨だった為か、夕暮れに釣り場に到着すると水草などの漂流物が非常に多く目立ちました。

こうなってくるとフックに絡んでくるゴミが厄介なんですよね・・・。

まずはいつも通りフローティングミノーを結んでキャストを開始しますが、投げるごとにゴミがフックに付いてきてしまいストレス全開。

ですので、少しでもゴミを拾いにくくするためにワームにチェンジ。私はあまりワームを使ったシーバス釣りが得意ではないので普段はあまり使いません。

多くの方が言うように、確かに厳しい状況下であっても魚を引き寄せる力はあると思うんですが、どうもプラグに逃げてしまうことが多いんですね。

シーバスといえばミノーやシンキングペンシルで釣るものだという先入観が邪魔をするんですよね。

そういった意味でも、ワームで釣る感覚を身に着ける絶好の機会になりました!

水深が非常に浅いポイントなので、3.5gのジグヘッドを選択し、とにかく丁寧にただ巻きで狙って行きます。

水量も大雨で増えており、思った以上に糸が流れに乗って引っ張られてしまいます。

狙った通りに引っ張られれば良いのですが、流れのある部分にはゴミが多いようですぐに糸がゴミを拾ってしまい、それが抵抗となって糸のコントロールができません。

そこで、ジグヘッドを5gに交換してコントロールしやすくしてみました。

ジグヘッドが重たくなることで、多少のゴミなどが絡んでいてもアクションや軌道にそこまで大きな影響を受けなくなりました。

ようやく狙い通りの釣りができそうなので、投げるコースを変えたり、棚をあれこれ探りながら巻いているとボイル発生。

魚も入ってきたようなので期待が高まります!!

何度か繰り返してボイルが起きたので付近に魚がいることは間違いないようです。

濁りも入っていて間違いなく釣れるだろうと思って何度かキャストをしましたが全く当たらず・・・。

さすがに多少のスレが入っているようです。

こうなってくると、より細かく巻くスピードを変えたり、レンジの調整をしなければならないので集中して釣りをします。

すると、足元まで残り数メートルのところでガツンとアタリ。

すかさず合わせを入れると、何やらモゾモゾとした重たい引き。

シーバスの引きってこんなだったかなぁと思いながら巻いてくると、狙うと釣れない外道でした(笑)

ヒラメをゲットしました!

予想外のうれしい外道です。

底からかなり離れた場所で食ってきたので、ヒラメも餌を求めて活発に泳いでいるのでしょうか。

それなりに濁りも入っていますが、気にしないで行動する個体もいるようですね。

まずはボウズを逃れたので安心して釣りを再開。

相変わらず時々ボイルを繰り返すシーバスの姿は見えているのですが全く食わない。

このような状況下では無駄にキャストを繰り返しても魚に余計なプレッシャーを与えるだけになるのであえてルアーを投げず、何か状況が変化したタイミングを見計らって食わせるのが得策です。




潮の流れが変わった瞬間に狙い撃ち!

いったん釣りをやめてジュースを飲みながら状況を観察します。

川からの流れ、潮の流れ、潮目・・・・。何か1つでも変わればそれがスイッチとなり、今まで全く見向きもしなかった魚が簡単に釣れることが良く有るんですね。

様子を見ていると、先ほどまで流れていたゴミのスピードが若干緩くなりました。流れの先には潮目もできていて如何にも

という状況になりました。そこで、すかさずキャストを開始します。

流れがある方がシーバスは釣りやすいことも多いですが、増水時などは逆に流れが緩んだ時などにアタリが集中することもあるので注意が必要です。

着水後5程カウントしてから巻きだすと、狙い通りにゴツンと衝撃が!

アワセを入れるとエラ洗いの感触が伝わってきました!

どうやら本命のシーバスのようです。シングルフックのジグヘッドであれば、しっかり針に掛かればそうそう外れることはないので、安心してやり取りができました。

サイズはアベレージですが、綺麗なシーバスでした。

得意ではないワームで釣れたので喜びも大きいですね♪

まだ時々シーバスのボイルは見られるのですが、あまり深追いするとドツボにはまったりするので見切るタイミングも重要なんですよね。

目の前にいる魚を何としても釣ろうとするのか、それとも食い気のある魚をこちらから積極的に探して拾っていくのか。

どちらが良いとは言えませんが、個人的には食い気のある魚をテンポよく釣っていく方が個人的に好きなので、今日のような展開はなかなか難しいです(-_-;)

そうこうしているうちに帰宅する時間にもなり、シーバスに予想外のヒラメにと、2匹釣れたので今日はこれにて撤収です。

シーバスもいいですが濁りが入るとウナギ釣りなんかも激熱なので、行きたいところですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です